Question & Answer


デザイン系

デザイン系ってなんだろう

Answer

なんでもデザインする系です。

Q2 具体的にどのような作業をしていますか?

Answer

各系から依頼がきたものをデザインして作っています。 筐体・ポスター・Tシャツ・缶バッジ・電車広告・クラウドファンディングのリターン品などなど。

Q3 どんなメンバーが活動していますか?

Answer

本職のデザイナーさんからものづくり屋さんから楽器屋さんなど多種多様です。

Q4 現在取り組んでいることは?

Answer

メイン作業の筺体デザインが終わったので、各系からの依頼のものを随時作成中。 ウェブ用画像等・・・

Q5 活動していて楽しいことは?

Answer

開発の様子を外部公開するにあたり、進捗内容を各系のメンバーから一番最初に聞くことができるのは楽しいことの一つです。 頭の中でイメージしたものを、 メンバーみんなでディスカッションしながらデザインを  煮詰めて行ったものが、実際に形になって完成した時。 みんなとのおしゃべりなど息抜きの場所。

Q6 活動していて辛いこと苦労していることは?

Answer

理系の下地がなく開発内容への理解がなかなか追いつかない時もありますが、技術メンバーが非常に協力的なので、広報として苦労することはあまりないです。 イメージが技術的な経験不足でアウトプットがうまくいかない時。 モデリングの細かい模様の出力。 納期を守ること。

Q7 RSP‐03に懸ける思いを教えてください!

Answer

なんとしても打ち上がってくれーーーーー!!! クラウドファンディングが成功するように、リターン品の製作頑張るぞーーーーー!!!

Q8 リーマンサット・プロジェクトに興味のある方へひと言!

Answer

逃げたら一つ、進めば二つ。 挑戦を許してくれる場所であり、全てを肯定してくれるコミュニティです。 ぜひご一緒に!!!

Q9 リーマンサット・プロジェクトを応援してくださる方へひと言!

Answer

感謝。感謝。感謝。でも、応援だけより参加したほうが絶対楽しいですよ!